このページは数日後に削除します.研究室ページを閲覧してください.
研究室ページのURL(https://www.nagoya-bunri.ac.jp/~oie/special_lecture.html)
講師紹介
AI活用
AIを使ってみよう
- ChatGPT
https://chatgpt.com/ - Gemini
https://gemini.google.com/ - Copilot
https://copilot.microsoft.com/ - SUNO(音楽生成)
https://suno.com/ - Adobe Firefly(主に画像生成)
https://firefly.adobe.com/
https://firefly.adobe.com/inspire/images
用語の確認
- プロンプト
ここでの意味は、AIとの対話形式の際のユーザが入力する指示や質問のこと。
プロンプト例
- 青山学院中等部AI授業カリキュラム
https://github.com/moshimoshipandasan/2023aoyama_ai - (真似できる例)
https://googleworkspace.tscloud.co.jp/gemini/prompt - (少し複雑な説明(発展))
https://logmi.jp/tech/articles/329009 - GPT-4でAI家庭教師を爆速でつくる方法とは?
https://note.com/makunugi/n/n4732a61f418f
構造化文書
- PowerPoint(YouTube)
操作、内容の段落を選択してtab/戻すときはshift+tab。 - PowerPoint研究会/模擬授業(YouTube)
上と同一の内容の別観点の動画です。 - Wordテンプレート(Wordファイル)
スタイルの変更でタイトル内容を示す。
画像
- AIで画像を動かす(YouTubeチャンネル紹介)
micro:bit
山のなかまと
原曲(YouTube https://youtu.be/zVDD2wvqfw8)3:59~YouTubeリンク