外部発表

外部発表・掲載一覧

関係ある内容のみ掲載しています.新しい順です.

  1. 御家雄一:ピクトグラフ生成でデータ活用とデザインを試行錯誤させる授業法の実施と検討,第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会, (2023.08.10) 大会公式サイト(登録で発表動画視聴可)
  2. 御家雄一:共通鍵暗号・公開鍵暗号方式を各生徒のスマホとPCを使用して体感的に学習できるWebアプリBOUCHOを使用した実践,第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会 ポスターセッション, (2023.08.10-11)
  3. 高橋伶奈,御家雄一,伊藤一成:データの活用の学習を目的とした統計図表生成アプリケーション「ピクトグラフィング」,第12回日本デジタル教科書年次大会 (2023.08.20)
  4. 前田祐杜, 御家雄一, 伊藤一成: 高等学校情報科における鍵暗号方式の理解を目的としたWebアプリケーションの評価, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム論文集(2023).
  5. 高橋伶奈,御家雄一,伊藤一成:ピクトグラフィング -データ活用の学習を目的としたピクトグラフ生成アプリケーションの実装-,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, (2023.03)
  6. 前田祐杜, 御家雄一, 伊藤一成:‹鍵暗号方式の理解を深めることを目的としたWebアプリケーションの実装,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, (2023.03)
  7. 松村貫司, 御家雄一, 伊藤一成:伝言ゲームのメタファに基づくパラフレーズ練習のためのアプリケーションの試作,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, (2023.03)
  8. 渡辺大智, 御家雄一, 伊藤一成:‹人型ピクトグラムを用いたソートアルゴリズムを学ぶ アプリケーション「人型ピクソートグラム」の拡張と評価,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, (2023.03) (学生プレゼンテーション賞受賞)
  9. 吉崎悠画, 御家雄一, 伊藤一成:‹表記誤りについて考えさせるクイズアプリケーションの実装と評価,第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, (2023.03)
  10. 大野 友哉,御家 雄一,伊藤 一成:同調効果について考えさせる体験型アプリケーションの試作, 情報処理学会第85回全国大会, (2023.03)
  11. 【新聞】「ピクトグラムを用いて「情報I」を横断的に学習 自ら考え、俯瞰できる力を育む」教育家庭新聞(2023.2.6)公式掲載記事
  12. 「毎学期やって定着させる「文章の構造化」」神奈川県情報部会実践事例報告会2022オンデマンド発表 (2022.12.26)発表動画
  13. 「ソートアルゴリズムを人型ピクトグラムで気づき考え共有する授業」神奈川県情報部会実践事例報告会2022オンライン ポスターセッション(2022.12.26)取材記事
  14. 【note】取材記事 大学入試にプログラミング含む「情報」が入る最初の高校1年生。「情報Ⅰ」を授業見学!(2022年11月28日)
  15. 【登壇】「ピクトグラムを用いて横断的に学ぶエンターテイメント情報Ⅰ」,【第94回教育委員会対象セミナー】<東京開催>GIGAスクール構想 ICT機器の整備・活用/校務の情報化の推進,(2022.12.02) 
  16. 渡辺大智,御家雄一,伊藤一成:人型ピクトグラムを用いたソートアルゴリズムを学ぶアプリケーション「人型ピクソートグラム」の実装,2022年度情報処理学会関西支部支部大会, (2022.09.18)
  17. 高橋伶奈,御家雄一,伊藤一成:人型ピクトグラムを構成素とするピクトグラフ生成アプリケーション「Human Pictograph」の実装,2022年度情報処理学会関西支部支部大会, (2022.09.18)
  18. 【新聞】「情報Ⅰ」1学期の授業をこう進めた 「情報Ⅰ」を「ピクトグラム」で横断的に学ぶ , 教育マルチメディア号【2022年09月05日発行】
  19. アイデア実現に重点を置きその過程でプログラミングを学ぶmicro:bit作品制作実習の実践報告と分析:御家雄一:『アイデア実現に重点を置きその過程でプログラミングを学ぶmicro:bit作品制作実習の実践報告と分析』,第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会, (2022.08.09) サイト内関連解説記事
  20. 【登壇】「ピクトグラムを統一コンセプトに『問題解決、情報デザイン、プログラミング、データ分析』を横断的に学ぶ情報Ⅰの授業実践」,ウェビナー 情報Ⅰスタート!共通テスト対策や『探究の時間』も視野に入れた授業計画,(2022.07.28) サイト内解説記事
  21. 問題解決,情報デザイン,プログラミング,データ分析を横断的に扱えるピクトグラム制作実習,情報教育資料,54号,pp.13-16 (2022.04)
  22. 情報Ⅰの教科書におけるピクトグラムの扱いについての比較:御家雄一,伊藤一成:情報Ⅰの教科書におけるピクトグラムの扱いについての比較,情報処理学会研究報告 コンピュータと教育,CE162 7p (2021.12.05)  サイト内解説記事
  23. 問題解決,情報デザイン,プログラミング,データ分析を横断的に扱えるピクトグラム制作実習の実践事例報告:御家雄一,伊藤一成:『問題解決,情報デザイン,プログラミング,データ分析を横断的に扱えるピクトグラム制作実習の実践事例報告』,第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会, (2021.08.10)  サイト内解説記事  河合塾キミのミライ発見紹介記事 模擬授業動画 大会公式サイト(登録で発表動画視聴可)
  24. 人型ピクトグラムに関するコンテンツ生成環境「ピクトグラミング」を用いたリズム理解:樫村 茉美 , 御家雄一, 伊藤一成:人型ピクトグラムに関するコンテンツ生成環境「ピクトグラミング」を用いたリズム理解,第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムDEIM2019, (2019.03)
  25. 「情報Ⅰ」に向けた人型ピクトグラムと学ぶ授業構想の提案:御家雄一,伊藤一成:『「情報Ⅰ」に向けた人型ピクトグラムと学ぶ授業構想の提案』,第11回全国高等学校情報教育研究会全国大会, (2018.08.09)
  26. 人型ピクトグラムのアニメーション化とその理解度の分析と評価:石井幹大 , 御家雄一, 伊藤一成:‹人型ピクトグラムのアニメーション化とその理解度の分析と評価,第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2018, (2018.03.05)
  27. ヒューマンピクトグラムアンプラグド – 人型ピクトグラムを用いた統一学習環境 -:伊藤一成,吉田葵,御家雄一,米田貴:ヒューマンピクトグラムアンプラグド – 人型ピクトグラムを用いた統一学習環境 - 情報処理学会研究報告 コンピュータと教育, CE141 10p (2017.11.04)
  28. ヒューマンピクトグラムアンプラグドにおける模倣学習を促す動画制作に関する一考察:ヒューマンピクトグラムアンプラグドにおける模倣学習を促す動画制作に関する一考察,2017年度情報処理学会関西支部支部大会,E-02 (2017.09.25) (学生優秀発表賞受賞)
  29. 人型ピクトグラムを用いたCSアンプラグドの統一学習環境の提案:米田貴,御家雄一,伊藤一成:人型ピクトグラムを用いたCSアンプラグドの統一学習環境の提案,第10回全国高等学校情報教育研究会全国大会